
カテゴリー
姉妹都市・観光物産展に年長さんお遊戯披露しました!
2024/10/07
10月5日(土)恒例イベント「姉妹都市と上越市の観光と物産展」に年長組(希望者)さんがお遊戯披露しました!
上越市の全国姉妹都市と交流を目的に、各地の名産品の販売や自慢の味覚を満喫できるイベントです。
年長組(ご希望者)さん22名が、おなじみの赤い義のTシャツをまとい「天地人」「stARt」を元気よく舞い踊りました!
夜明けまでの雨もすっかり上がり気持ちの良い秋空のもと、真っ赤なTシャツ姿の元気良い園児の姿は来場のみなさまから大きな拍手をいただきました〜
開会式後からたくさんのご来場者がつめかけ、大盛況でした!
たくさんのキッチンカーがズラリと並び、皆さんもおいしい秋の味覚に舌鼓を打っていました。
ご参加いただいた皆様、ご来場ご声援いただいた皆様方に感謝と御礼申し上げます。
上越市の全国姉妹都市と交流を目的に、各地の名産品の販売や自慢の味覚を満喫できるイベントです。
年長組(ご希望者)さん22名が、おなじみの赤い義のTシャツをまとい「天地人」「stARt」を元気よく舞い踊りました!
夜明けまでの雨もすっかり上がり気持ちの良い秋空のもと、真っ赤なTシャツ姿の元気良い園児の姿は来場のみなさまから大きな拍手をいただきました〜
開会式後からたくさんのご来場者がつめかけ、大盛況でした!
たくさんのキッチンカーがズラリと並び、皆さんもおいしい秋の味覚に舌鼓を打っていました。
ご参加いただいた皆様、ご来場ご声援いただいた皆様方に感謝と御礼申し上げます。
うんどうかいリハーサル!〜かけがえのない経験〜
2024/09/20
いよいよ明日に迫った「マハヤナ・ミルフィーユオリンピックうんどうかい」!
本日は全園児でのリハーサルを、リージョンプラザインドアスタジアムで行いました〜
市内で一番広い会場で、思いっきり体を動かす気持ちよさを味わいました。
0〜2歳児のマドレーヌさんショコラさんマカロンさんも『かけっこ』を楽しんでいました。ももさん〜年少・年中・年長さんたちも、組体操やリズム・バルーンそして鼓笛を堂々と表現しました。
いま、お友だちと一緒に協力・連携して、汗を流す気持ちよさが教育的に評価されています。
「非認知能力」(社会情動的スキル)といわれ、大人になってから人間的成長のみならず社会で成功する要素として不可欠であるとノーベル賞を受賞した実験でも証明されています。
この非認知能力とは、忍耐力・粘り強さ・思いやり・あきらめない・協調性・最後までやり通す・挑戦する姿勢などのことを指します。最近「レジリエンス」「GRIT」などともいわれています。
幼児期にこの経験を積むと、一生の財産になります。
うんどうかいという行事を通して、お友だちや保護者の皆様との経験は、きっと園児を大きく成長させることでしょう。
本日は全園児でのリハーサルを、リージョンプラザインドアスタジアムで行いました〜
市内で一番広い会場で、思いっきり体を動かす気持ちよさを味わいました。
0〜2歳児のマドレーヌさんショコラさんマカロンさんも『かけっこ』を楽しんでいました。ももさん〜年少・年中・年長さんたちも、組体操やリズム・バルーンそして鼓笛を堂々と表現しました。
いま、お友だちと一緒に協力・連携して、汗を流す気持ちよさが教育的に評価されています。
「非認知能力」(社会情動的スキル)といわれ、大人になってから人間的成長のみならず社会で成功する要素として不可欠であるとノーベル賞を受賞した実験でも証明されています。
この非認知能力とは、忍耐力・粘り強さ・思いやり・あきらめない・協調性・最後までやり通す・挑戦する姿勢などのことを指します。最近「レジリエンス」「GRIT」などともいわれています。
幼児期にこの経験を積むと、一生の財産になります。
うんどうかいという行事を通して、お友だちや保護者の皆様との経験は、きっと園児を大きく成長させることでしょう。
東京都日野市私立幼稚園連盟さまより「絵本寄贈」
2024/09/18
このたび東京都日野市私立幼稚園連盟さまより、能登半島地震で被害影響を受けた新潟県内の私立幼稚園へ「絵本寄贈」プレゼントを賜りました。昨日夕方に到着いたしました!
同じ私立幼稚園仲間として、被害影響を受けた園児たちに夢と癒しを提供したいとの温かいご厚意から実現したものです。
合計200冊の様々な絵本は、きっと園児たちの心を癒し、豊かな情操をはぐくむことと思います。
温かいお心遣いに感謝申し上げますとともに、園内で活用してまいりたいと存じます。
誠にありがとうございました。取り急ぎご到着した御礼とご報告をさせていただきます。
同じ私立幼稚園仲間として、被害影響を受けた園児たちに夢と癒しを提供したいとの温かいご厚意から実現したものです。
合計200冊の様々な絵本は、きっと園児たちの心を癒し、豊かな情操をはぐくむことと思います。
温かいお心遣いに感謝申し上げますとともに、園内で活用してまいりたいと存じます。
誠にありがとうございました。取り急ぎご到着した御礼とご報告をさせていただきます。
新潟市〜全北陸空手大会に出陣しました〜
2024/09/17
9月15日に新潟市東スポーツセンターで開催された新極真会「全北陸空手道選手権大会」開会式冒頭に、園長(私)と一義会さんによる『出陣式』を執り行いました!
10回目の節目となる本大会は、発足当初は「謙信公杯」との名が冠されていた大会で会場内に「毘」「龍」「第一義」の旗や、「令和の謙信、世界へはばたけ!」横断幕がかかげられています。
来賓に中原市長はじめ国会議員、県議会議員も臨席され、全国から600人の選手たちの熱い熱戦が繰り広げられました〜
当園の園児さんとお父さんも出場され、とっても健闘されていました!
越後新潟発祥の、謙信公のフェアプレイ精神を発信したいですね。
10回目の節目となる本大会は、発足当初は「謙信公杯」との名が冠されていた大会で会場内に「毘」「龍」「第一義」の旗や、「令和の謙信、世界へはばたけ!」横断幕がかかげられています。
来賓に中原市長はじめ国会議員、県議会議員も臨席され、全国から600人の選手たちの熱い熱戦が繰り広げられました〜
当園の園児さんとお父さんも出場され、とっても健闘されていました!
越後新潟発祥の、謙信公のフェアプレイ精神を発信したいですね。
生徒指導激励助成事業に承認されました
2024/09/10
公益財団法人・日本教育公務員弘済会新潟支部より、生徒指導激励助成事業に承認されました。
この助成事業は、県内の学校や園で人間関係づくり・心の教育の指導で成果をあげている園に対して、10万円の助成を行うという事業です。
当園では「義の心のいろはカルタ」を作成し園活動のなかで遊びながら情操面・倫理面を育んでいます。
また「10カ条の園訓&上杉謙信公16カ条家訓クリアファイル」を作成(昨年全園児配布)、SDGS17達成目標のうち13の達成目標が重なっています。
弘済会新潟支部の方が新潟市から贈呈のために来訪いただき、贈呈式を行いました。
今後とも「心の教育の涵養」を深めて参りたいと思います。
この助成事業は、県内の学校や園で人間関係づくり・心の教育の指導で成果をあげている園に対して、10万円の助成を行うという事業です。
当園では「義の心のいろはカルタ」を作成し園活動のなかで遊びながら情操面・倫理面を育んでいます。
また「10カ条の園訓&上杉謙信公16カ条家訓クリアファイル」を作成(昨年全園児配布)、SDGS17達成目標のうち13の達成目標が重なっています。
弘済会新潟支部の方が新潟市から贈呈のために来訪いただき、贈呈式を行いました。
今後とも「心の教育の涵養」を深めて参りたいと思います。
パリ・パラリンピック石浦智美さん入賞!
2024/09/09
昨日、閉幕したパリ・パラリンピックの競泳女子(視覚障害S11)部門で、卒園生の石浦智美さんが見事入賞しました!
おめでとうございます!!
石浦さんは100M自由形決勝で、1分10秒85のタイムで8位入賞しました。
また混合400Mリレーでは、6位入賞を果たしました。
幼稚園時代からがんばり屋さんだった石浦さん。持ち前の努力を惜しまない精神で、世界の大舞台で入賞を果たすことは大きな夢だったことと思います。
当園園児たちも先輩・石浦さんの「あきらめないで努力する姿」に、きっと勇気をもらったことと思います。
石浦智美さん、夢と勇気をありがとうございました!
本当におめでとうございます〜!
おめでとうございます!!
石浦さんは100M自由形決勝で、1分10秒85のタイムで8位入賞しました。
また混合400Mリレーでは、6位入賞を果たしました。
幼稚園時代からがんばり屋さんだった石浦さん。持ち前の努力を惜しまない精神で、世界の大舞台で入賞を果たすことは大きな夢だったことと思います。
当園園児たちも先輩・石浦さんの「あきらめないで努力する姿」に、きっと勇気をもらったことと思います。
石浦智美さん、夢と勇気をありがとうございました!
本当におめでとうございます〜!
上越教育大学実習生さんが実習に来られました〜
2024/09/06
9月4日(水)・5日(木)、上越教育大学の教育実習生さんが実習に来られました。
計8名の学生さんが当園で実習(観察)され、園児の活動の様子をご覧になりました。
実習後、園長を囲んで実習生さんから意見・感想を述べていただきました。
成長発達の異なる各学年の園児の姿に、「園児の集中する姿」「先生の一人ひとりを見ながら俯瞰した対応」について感心しましたという感想をいただきました。特に私学の特色ある教育内容は新鮮だったようです。
保育教育の仕事は「察して動く」ということが求められます。
一人ひとりの特性に応じ、担任が言葉を選び援助の方法などを的確に行っています。丁寧に子どもの姿を見て、日々の保育に反映していきます。その履歴は3〜4年間かけて醸成され、年長組から小学校へ架け橋のように紡がれていきます。
特に幼児期は臨界期(クリティカルピリオド)といって、一生のうちでとても重要な時期でもあります。個性や可能性をじゅうぶんに引き出してあげることが保育者としての役目です。この保育という仕事はとてもやりがいのある仕事で、大切な仕事でもあります。
以上のことを園長の私から、実習生さんへお話しさせていただきました。
ぜひとも、素敵な先生になってもらいたいと思います。実習お疲れさまでした。
計8名の学生さんが当園で実習(観察)され、園児の活動の様子をご覧になりました。
実習後、園長を囲んで実習生さんから意見・感想を述べていただきました。
成長発達の異なる各学年の園児の姿に、「園児の集中する姿」「先生の一人ひとりを見ながら俯瞰した対応」について感心しましたという感想をいただきました。特に私学の特色ある教育内容は新鮮だったようです。
保育教育の仕事は「察して動く」ということが求められます。
一人ひとりの特性に応じ、担任が言葉を選び援助の方法などを的確に行っています。丁寧に子どもの姿を見て、日々の保育に反映していきます。その履歴は3〜4年間かけて醸成され、年長組から小学校へ架け橋のように紡がれていきます。
特に幼児期は臨界期(クリティカルピリオド)といって、一生のうちでとても重要な時期でもあります。個性や可能性をじゅうぶんに引き出してあげることが保育者としての役目です。この保育という仕事はとてもやりがいのある仕事で、大切な仕事でもあります。
以上のことを園長の私から、実習生さんへお話しさせていただきました。
ぜひとも、素敵な先生になってもらいたいと思います。実習お疲れさまでした。
来年度園児募集願書受付開始〜
2024/09/03
令和7年度新入園児さんの願書受付が、9月2日より開始されました。
雨にもかかわらず早朝からたくさんの皆様からお越しいただき、誠にありがとうございました。
おかげ様で3歳児(年少組)の定員はほぼ満員となりました。
満3歳児クラスの定員は、まだ若干空きがございます。
ご検討中の皆様におかれましては、どうぞよろしくお願いいたします。
雨にもかかわらず早朝からたくさんの皆様からお越しいただき、誠にありがとうございました。
おかげ様で3歳児(年少組)の定員はほぼ満員となりました。
満3歳児クラスの定員は、まだ若干空きがございます。
ご検討中の皆様におかれましては、どうぞよろしくお願いいたします。
卒園生・石浦智美さんパリ・パラリンピックに出場!
2024/08/27
パリ・パラリンピック競泳に、当園卒園生(平成6年・第40回卒園生)の石浦智美さんが出場します!
石浦さんは東京パラリンピックにも出場して、見事7位に入賞しました。
東京パラリンピック出場後、当園に凱旋訪問されて園児たちの大歓迎を受けました〜
石浦さんは先天性の緑内障でしたが、幼稚園時代から水泳に取り組み、持ち前のがんばりで訓練を積んできました。
ご来園されたとき、園児たちの質問に「負けず嫌いで、最後まであきらめない性格です」と答えていたのが印象的でした。
このほど、当園玄関上部に園児の手作り「石浦智美さん応援幕」を掲示しました!
ぜひ今回もすばらしいパフォーマンスを期待しております!!がんばってください!
みなさまも応援よろしくお願いいたしますー!
※予選は31日18:00過ぎから、決勝は同日3:00頃からの予定です。(時間は変更になる場合もあります)
石浦さんは東京パラリンピックにも出場して、見事7位に入賞しました。
東京パラリンピック出場後、当園に凱旋訪問されて園児たちの大歓迎を受けました〜
石浦さんは先天性の緑内障でしたが、幼稚園時代から水泳に取り組み、持ち前のがんばりで訓練を積んできました。
ご来園されたとき、園児たちの質問に「負けず嫌いで、最後まであきらめない性格です」と答えていたのが印象的でした。
このほど、当園玄関上部に園児の手作り「石浦智美さん応援幕」を掲示しました!
ぜひ今回もすばらしいパフォーマンスを期待しております!!がんばってください!
みなさまも応援よろしくお願いいたしますー!
※予選は31日18:00過ぎから、決勝は同日3:00頃からの予定です。(時間は変更になる場合もあります)
謙信公祭に年長組さんが出陣しました!
2024/08/26
8月24日(土)第99回謙信公祭に年長組(ご希望者)さんがお遊戯披露しました!
上越市を代表する上杉謙信公の祭り「謙信公祭」は、全国から来場者が詰めかける人気のお祭りです。
この謙信公祭に、恒例となりましたが当園の年長組さん29名(ご希望者)が上越文化会館大ホールで「天地人」「StaRt」お遊戯を披露しました。
今年から会場が室内の上越文化会館に移り、大舞台で堂々と勇壮にパフォーマンスしました。
会場には保護者の皆様のみならず、一般市民の皆様も詰めかけたくさんのご声援をいただきました〜
赤い義のTシャツと愛のカブトをかぶっての踊りは毎年恒例になっています。
戦国の下剋上のなか、弱き民や弱小武将のため「義の心」をかかげ戦った上杉謙信公の姿は、450年過ぎた現代でもその精神性は讃えられています。
現在、様々な問題(いじめ、差別など)がありますが、公正で助け合う強くてやさしい義の心を大切にしてほしいですね。
上越市を代表する上杉謙信公の祭り「謙信公祭」は、全国から来場者が詰めかける人気のお祭りです。
この謙信公祭に、恒例となりましたが当園の年長組さん29名(ご希望者)が上越文化会館大ホールで「天地人」「StaRt」お遊戯を披露しました。
今年から会場が室内の上越文化会館に移り、大舞台で堂々と勇壮にパフォーマンスしました。
会場には保護者の皆様のみならず、一般市民の皆様も詰めかけたくさんのご声援をいただきました〜
赤い義のTシャツと愛のカブトをかぶっての踊りは毎年恒例になっています。
戦国の下剋上のなか、弱き民や弱小武将のため「義の心」をかかげ戦った上杉謙信公の姿は、450年過ぎた現代でもその精神性は讃えられています。
現在、様々な問題(いじめ、差別など)がありますが、公正で助け合う強くてやさしい義の心を大切にしてほしいですね。