学校法事マハヤナ学園 マハヤナ幼稚園

マハヤナニュース

カテゴリー
【年少組】保育参観を行いました🚀
2025/02/21
もも組さんのすぐお隣さんの保育室では、年少組さんの保育参観も同時に行われました!

年少組の子どもたちは喜びが抑えきれず、お部屋の入口までおうちの方を歓迎しに来てくれていましたね笑
保育室が保護者の方でいっぱいになると、子どもたちもドキドキワクワクした表情に!参観のいい幕開けとなりました◎

みんなでおうちの方にもごあいさつをした後は、お歌を歌いました。みんなで教室の前に出て、『ケーキをつくろう』『はる』の2曲を大きな声で斉唱しました!保護者の方からも大きな拍手をいただけて、子どもたちも嬉しそうでしたね☺

その後の主活動では、製作を進めていた「ぴょんぴょんボール(りす組ver.)」「てっぽう(バンビ組ver.)」の飾りつけを行いました。先生の見本に従って、上手に紙を切って貼ることができていました👏完成すると、子どもたちも達成感を感じられていたようでした!

最後は製作物で遊んでみることに!ゴムを引っ張って離すと、勢いよくボールが飛んでいって、みんなビックリ(笑)おうちの方とも遊び、団らんの時間を過ごせましたね💛

★そして、保護者の皆さんにもご協力いただき、参観後はスキーウェアに着替え、ベランダから園庭に出て雪遊びを楽しみました❄お友だちと協力して巨大な雪だるまをつくったりしている子どももいて、エンジョイしていました〜!
【年中組】保育参観を行いました🤖
2025/02/20
本日2月20日(木)、年中組さんの保育参観を行いました!

はくちょう組・つばめ組の両クラスにおうちの方がやってくると、子どもたちは笑みを浮かべながらソワソワ!担任の先生も、少し緊張した様子でした☺

みんなで朝のあいさつをした後は、教室の前に出て『まる・さんかく・しかく』をみんなで歌いました!恥ずかしがらず、伴奏に合わせて大きな声で元気よく歌えましたね👏

その次はいよいよ主活動に!あらかじめ準備を進めていたロボットの飾り付けに挑戦しました🤖先生の説明を聴きながら、カラーシールを使い、ロボットの足にさまざまな模様をデコレーション!星やハート、ミッキーなどがあしらわれた、世界に一つだけのロボットが完成していました〜!

最後は、そのロボットを使い、みんなでゲームをすることに!床に散らばった玉をロボットの足部分で挟み、自分のチームのカゴに運んで投入しました!運動会で踊ったポケダンスの曲に合わせて、仲良く楽しく遊ぶことができました🙌

もう少しでいよいよ年長さんですね!今日の活動では子どもたちの成長も感じられ、いよいよ期待も高まるばかりです!
【年長組】保育参観を行いました🌼
2025/02/19
本日2月19日(水)、年長組さんの保育参観を行いました!

今日は朝からなんだかソワソワしていた子どもたち!教室におうちの方が入ってくると、いつもとは違った雰囲気に変わり、ワクワクした表情に変わっていましたね☺

まずはいつも通り朝のあいさつをした後、『ドキドキドン!一年生』『一年生になったら』をみんなで歌いました♬あと2カ月後には小学生ということもあり、子どもたちも徐々に実感が湧いてきたのではないでしょうか!

そのあとは、前に出てくれたお友だちが、小学校で頑張りたいことを発表してくれました!今日お話ししてくれたことを忘れず、入学後はぜひともチャレンジしてほしいですね!

そしていよいよ製作活動に!先生のお手本に従って、折り紙でお花を作りました🌼さすが年長組さんで、先生のお話を聴きながら、落ち着いて上手に作業を進めていました◎
完成したお花を、あらかじめみんなで用意していた手紙付きの台紙に貼り付け、おうちの方に感謝の言葉とともに渡しました。そして最後は、子どもと保護者の方が一組ずつ教室の前に出てきて、お互いにメッセージを伝えました。成長した子どもの立派な姿に感涙するおうちの方や、感極まって号泣する子どももたくさんいました😢

席に着いた後も、最後はもう一度保護者の方と交流し、さようならをしました。

長かった幼稚園での生活もあと1カ月ほど。お友だちと元気に毎日を過ごせることを、先生たちも願っています!
【年長組】キッズサッカーフェスティバルに参加しました⚽
2025/02/14
本日2月14日(金)、リージョンプラザで開催されたキッズサッカーフェスティバルに、年長組さんが参加しました!

今大会には高志こども園さんとマハヤナ幼稚園の2園が参加。選手宣誓では各園から2名ずつ子どもたちが前に出て、試合に向けた熱い意気込みを述べました🔥

みんなで準備体操をした後は、いよいよ試合開始!チーム総当たり戦の熱いバトルとなりました!
サッカーフェスティバルに向け、事前に練習を重ねていたこともあり、子どもたちの連携はバツグン!試合を見守っていたサッカークラブのコーチの方からも、お褒めの言葉をいただきました✨さすがですね!!

子どもたちに今日の感想を聞くと、「疲れたけど楽しかった!」という声がたくさん!閉会式では、ライオンズクラブさんからサッカーボールを記念にいただきましたので、卒園まで幼稚園でもたくさんサッカーをして遊びましょう!

★フェスティバルの途中、年少・年中組の子どもたちにも応援に来てもらいました!元気な声援を送ってくれてありがとう💛
雪遊びを楽しみました❄
2025/02/12
先日まで長く降り続いた大雪も、いったん一区切り。今日は朝から太陽が顔をのぞかせるなど、久々にいいお天気となりました◎

もも組さんは午前中に、その他の学年は給食を食べた後に、それぞれ園庭に出て雪遊びをすることに!雪に足が埋まりながらも、お友だちと広い園庭で目いっぱい体を動かして楽しみました☺
先日、先生たちが協力してつくったすべり台も、一つの“遊具”として子どもたちが使っていましたよ⛄

今シーズンも、たくさん雪遊びを楽しみたいと思います!
移行入園を行いました!
2025/02/12
本日2月12日(水)、マハヤナ幼稚園に来年度入園するお友だちを対象に、移行入園を行いました!

園長先生から歓迎のあいさつがあった後は、年少・年中・年長組の各学年によるお遊戯の披露!学芸会で頑張って覚えた踊りを、小さなお友だちにカッコよく・かわいく見せてあげることができました💛見ている子どもの中にはノリノリな子もおり、来年度への期待が膨らみますね!笑

先生やおうちの方と一緒に手遊びをした後は、なんとアンパンマン・バイキンマンが登場!ちょっぴり怖がっているお友だちもいましたが、最後までみんなと仲良く交流しながら、楽しい時間を過ごしました☺

4月が待ち遠しいですね🌸
【保護者の皆さまへ/登園自粛のおしらせ】
2025/02/07
本日かなりの積雪があり、交通機関や道路に大きな乱れが生じております。お子さま及び保護者の皆さまの安全な登園が確保できないと判断したため、既報の通り、恐れ入りますが登園自粛とさせていただきます。登園バスにつきましても運休とさせていただきます。
なお、本日予定しておりましたマハヤナ幼稚園の修了写真の撮影は別日に延期といたします。
欠席連絡につきましては、コミュなびから連絡いただきますようお願いいたします。
豆まきを行いました!👹
2025/02/03
本日2月3日(月)、みんなで豆まきを行いました!

冒頭では先生から、節分についての解説がありました。鬼除けのため、柊鰯(ひいらぎいわし)を玄関先に飾ることや、恵方巻を食べる理由など、とても勉強になる内容でした💡

そうしていると、ホールの後ろから鬼たちが登場!かわいいマハヤナのお友だちに会うために、今日はわざわざ園まで来てくれました💙

しかし、先生と一緒に遊んだり、給食を食べたりしていると、だんだんと鬼たちのいたずらがエスカレート!!ついに先生にも攻撃し始めたため、先生が思わず「だれか助けてー!!」と叫びました。すると、「誰だ誰だ、弱い者いじめをしているのは。」と、野太い声が!白い頭巾をかぶった上杉謙信公が、刀を携えて登場しました!

激闘の末、鬼たちに義の心を諭した上杉謙信公から、
「弱い者いじめをしない」
「好き嫌いをしない」
「うそをつかない」
など、みんなと義の心を一緒に確認しました。

そして最後はみんなで豆まき!各クラスごとに、鬼にたくさんダンボール製の豆を投げ、鬼を退治しました!
とても盛り上がり、子どもたちも楽しそうな様子でした!
〜アフター豆まき編〜
2025/02/03
豆まきが終わった後も鬼たちは帰ってくれません👹
各クラスに入っていき、「よい子でいるんだよ」と、メッセージを伝えに行きました。記念撮影を行い、ホールでは怖がっていた子も教室では鬼と交流していたりして、平和な光景でした☺

また、今日の給食には鬼のかまぼこが!お友だちと仲良くランチタイムを過ごしました💛
1月のお誕生会を行いました!
2025/01/29
本日1月29日(水)、1月のお誕生会を開催しました!

今月にお誕生日を迎えたのは総勢15名。12月のお誕生会に出られなかったお友だちも加わり、にぎやかな会となりました🎉

おうちの方々を前にして緊張している子どももいましたが、立派にステージに立っていてカッコよかったです✨先生から得意なことや好きな食べ物を聞かれると、はきはきとした返事で教えてくれました👏

みんなで『豆まき』『雪のペンキ屋さん』を歌った後は、学年ごとに踊りを披露!

それぞれ、
年長組『ダンスホール』
年中組『スターマーカー』
年少組『ぷるるんっ!しずくちゃん』
上手に楽しく踊っていました☺

1月生まれの子どもたち、改めておめでとうございます🎂

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そしてそして、今日のお楽しみおやつは「生クリーム仕立てのあまおう苺のシュークリーム」。ほどよい甘さの生クリームと、いちご味のバランスが絶妙!子どもたちもご満悦でした🍓