学校法事マハヤナ学園 マハヤナ幼稚園

マハヤナニュース

カテゴリー
【もも組】イングリッシュルームがスタートしました!
2025/06/09
本日から、もも組さんもイングリッシュルームがスタート!
ブレンドン先生が教室に入ってくると、みんな不思議そうな顔をしていました👀

先生と一緒に体を動かしていると、少しずつ笑顔が見られるように!今日は、動物の名前をみんなで楽しくお勉強しましたよ〜◎
最後はブレンドン先生のお友だちのジャッキーとハイタッチしてSee you!✋

次回のレッスンも楽しみですね💛
【年長組】親子給食会を行いました!
2025/06/06
本日6月6日(金)、年長組の親子給食会を開催しました!

おうちの方がホールに集まってくると、待ちきれず教室の外まで出てきている子も(笑)
最初はレクリエーションやゲームを行い、体を動かしました!『ぴったんこダンス』『親子でびゅーん』では、先生がオリジナル人形を使って説明してくれましたね☺子どもたちも保護者の方も、ホールを目いっぱい使いながら、とても楽しそうに交流していました!

その後のデカパンレースでは、大きなパンツをはいた親子が障害物を越えながら激走🔥子どもだけでなく、保護者の方も本気で競争に臨んでいました✨息もぴったりと合っていて、みなさんさすがでした👏

○×ゲームも大盛り上がり!「今年植えた野菜の種類は?」「コアラの1日の睡眠時間は?」など、子どもにしか分からない“難問”もたくさん!全問正解だった親子もいたのでしょうか👀

体を動かしておなかもすいたところで、お待ちかねの給食タイム!
年長組さんの人気メニューを中心に構成した今日の献立は、
・ごはん
・具だくさんスープ
・鶏肉のアップルソースがけ
・フレンチサラダ
・ゼリー
・牛乳

おうちの方と会話を楽しみながら、モリモリ食べていました😋特に鶏肉のアップルソースがけは絶品でしたね!

最後は先生から食育のお話。「血や筋肉を作る食べ物」「体を動かすエネルギーになる食べ物」「おなかの中をきれいにする食べ物」など、少し難しかったかもしれませんが、さすが年長組さん!内容を理解して、集中してお話を聴いている様子でした😲

年長組の保護者の皆さま、本日はありがとうございました!
【年長組】さつまいもの苗植え🍠
2025/06/04
本日4日(水)、年長組さんたちがさつまいもの苗植えを行いました!

昨年までは関川の河川敷にてさつまいもを収穫していましたが、今年からは下門前地区にある新しい畑にチェンジ!園士さんたちがあらかじめ整備していた畝に、1人2個ずつ苗を植えました☺
植える前に先生から、「苗は寝かせて植えること」「葉っぱは出してお布団をかけてあげること」などを説明。子どもたちも、「大きくな〜れ」という言葉をかけながら、ふかふかの土を被せていました◎苗植えが終わると、ミミズなどの虫探し大会が始まっていました(笑)

その後、少し時間が余ったため、畑に埋まっている葦(あし)の根っこをみんなで協力して取り除きました。さすが年長組さんで、短時間のうちに、すっかり畑が綺麗になりました✨みんなの働きのおかげで、さつまいももすくすく大きく育ってくれそうですね!

いまから秋の収穫が楽しみです♪
【年少組】園外活動に行ってきました!
2025/05/30
本日5月30日(金)、年少組さんが園外活動に出かけてきました!

朝からどんよりとした曇り空でしたが、徐々に青空も見え始めてきたため、予定通り五智公園に向けて出発!園バスに初めて乗る子も多く、初めての赤いバスにみんな目を輝かせていました✨

五智公園に着き、カッコいいSLの前で集合写真を撮影!SLの後ろにある線路上を列車が通り過ぎると、手を振っていた子どもたちでした☺

そしてお待ちかねの自由あそびの時間!すべり台やブランコ、シーソーなどがあり、お友だちと仲良く遊んでいました♡タンポポなどの春のお花もたくさん咲いており、途中からお花集めに熱中している子どももいました🌼自然がいっぱいの環境で、のびのびと充実した時間を過ごせましたね!雨が降らなくてよかったです😌

園に戻ってきてからは、ホールでお弁当を食べました😋みんなで「いただきます」をしてからお弁当箱のフタを開けると、とってもおいしそう!「先生、見て見て〜〜!」と、おうちの方が作ってくれた素敵なお弁当を見せてくれました👏

またお外でたくさん遊びましょうね〜!
【年中組】絵の具の練習を行いました!
2025/05/30

今日は、初めて自分の絵の具セットを使って絵の具の練習をしました!!

自分の絵の具セットが配られ、蓋を開けると目をキラキラと輝かせながら「赤色があるー!」「緑色があるー!」「早くやってみたーい!」と嬉しそうにする子ども達。絵の具のお約束も真剣に聞いていました😊

 

まずはパレットに絵の具を出します!「このくらいかな?」と少しずつ調節しながら押し出す子や、「こんなに出てきちゃったよー!」と絵の具を押し出す力加減に苦戦する子もいましたが、何回かやっていくと丁度いい量が出せるように!!

 

色塗りでは、筆をきれいに整えて「はみ出さないように!!」「優しく優しく♪」と声に出しながら、〇△□の枠に沿って一つひとつ丁寧に塗っていくことができましたね😊

 

最後は、自分でパレットを洗い「ピカピカになったよー!」とお片付けの練習も頑張りました✨

次回の絵の具も楽しみにしていてくださいね

【年中組】園外活動に行ってきました!
2025/05/29
本日5月29日(木)、年中組さんたちが園外活動に行ってきました🚌

今回おでかけしたのは、横曽根地区にある「しとため公園」。さまざまな遊具や小高い築山があり、広々とした空間で体を動かして遊びました!
築山ではそり遊びも体験!先生の手を借りながら、一人ずつ颯爽と滑り降りていました☺はじめは少し怖がっていた子も、何回もやるうちに楽しくなっていた様子でした!

園庭にはないジャングルジムにも上っていた子どもたちですが、その身体能力にもビックリ!👀軽々とてっぺんまでたどり着いている子もたくさんいて、みんなの知られざるカッコいい一面を知ることができました◎

園に戻ってきてからは、園庭でお弁当の時間!たくさん遊んでおなかペコペコだったため、あっという間に完食している子も!おうちの方がつくってくれた、とびきりおいしいごちそうをモリモリと食べて、大満足でした✨天気も良くて、気持ちよかったですね🌞

これから暑くなる日が続きますが、たくさん遊んでたくさん食べて、健康に過ごしましょうね♪
【年長組】園外活動に行ってきました!
2025/05/28
本日5月28日(水)、年長組さんたちが園外活動に行ってきました!

今回の行き先は、海にほど近い海浜公園🌊気持ちのいいお天気で、非常に過ごしやすい気温のもと、お友だちと思いっきり体を動かして遊びました!大型遊具の少し難しいゾーンに挑戦してみたり、ブランコやシーソーで遊んだりと、とても充実していた様子◎松ぼっくりを拾い集める子どももいました☺

その後、すぐ近くの噴水エリアにてお待ちかねの水遊び!地面から勢いよく飛び出してくる水柱に大興奮!体操着もびしょびしょに濡れてしまうほど、時間を忘れて無我夢中に遊んでいた子どもたちでした💦(おうちの方、スミマセン…)

幼稚園に戻ってからお着替えし、園庭でお弁当をいただきました🍱遊び疲れていた子どもたちも、おうちの方がつくってくれた美味しいお弁当をモリモリと食べ、元気を取り戻したようでした◎いつもとは違う服装で、気分も↑↑でしたね💛

今日はしっかりと休んで、明日からも元気に過ごしましょう!
5月のお誕生会を行いました!
2025/05/27

 5月27日(火)今日は5月生まれのお友達のお誕生会を行いました!

年長組さん5名、年中組さん4名、年少組さん3名の12名のお友達がお誕生日を迎え、幼稚園のみんなでお祝いをしました。

 ちょっぴりドキドキしている子もいましたが、お友達や先生たち、お家の人に見守られながら、お名前や得意なこと、好きな遊び、好きな食べ物など、元気にお話することができました

 

お遊戯では、年長組さんは『Bling-Bang-Bang-Born』、年中組さんは『ハッピーハッピーハーモニー』、年少組さんは『くだものカーニバル』の曲を元気いっぱい踊っていました♬お祝いしているお友達も知っている振り付けに一緒に体を動かし、楽しくみていました!!

 

最後に先生達からの出し物では、ニャン子ちゃんとうさ子ちゃんが、お誕生日のお祝いにきてくれましたが…幼稚園の場所が分からないと迷子に😿そこへ!犬のお巡りさんが登場!!ニャン子ちゃんとうさ子ちゃんを幼稚園へ案内してくれ、プレゼントをもらったり、みんなでダンスをしたりして楽しい時間を過ごしました。

 

そして、今日のデザートは「牛乳仕込みのドーナツ」!!みんなで美味しくいただきました😆

 5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!たくさん遊んで、たくさん笑って、楽しいことがいっぱいの1年になりますように…♡

6月行事予定
2025/05/23
3日(火)・・・さつまいもの苗植え(年長組)
4日(水)〜虫歯予防週間
5日(木)・・・歯科検診(AM・全園児)
6日(金)・・・親子ふれあい給食会(年長組)
       お家からのお弁当日(年中・年少・もも組)
7日(土)・・・家庭の日 ※土曜保育あります。
9日(月)・・・諸費納入日
       体操教室(年長組)/イングリッシュルーム(年長組)
       イングリッシュルーム(もも組)
10日(火)・・・時の記念日
        体操教室(年中組)/イングリッシュルーム(年中組)
        イングリッシュルーム(年少組)
12日(木)・・・消防署見学(年長組)
14日(土)・・・家庭の日 ※土曜保育あります。
16日(月)・・・体操教室(年長組)/イングリッシュルーム(年長組)
        イングリッシュルーム(もも組)
17日(火)・・・体操教室(年中組)/イングリッシュルーム(年中組)
        イングリッシュルーム(年少組)
18日(水)・・・プール開き
20日(金)・・・親子ふれあい給食会(年中組)
        お家からのお弁当日(年長・年少・もも組)
21日(土)・・・家庭の日 ※土曜保育あります。
25日(水)・・・お誕生会(午前10時より)
28日(土)・・・家庭の日 ※土曜保育あります。
30日(月)・・・給食費・特定負担額 口座振替日
【もも組】春の保育参観を行いました!
2025/05/23
朝から爽やかな天気に恵まれた本日、もも組の保育参観を行いました!

テラスで自分の靴を履き、お友だちと仲良く園庭に出たもも組さんたち🍑爽やかな風を浴びながら、のびのびとはとぽっぽ体操を行いました!小さな体を目いっぱいに動かし、その後の駆け足も頑張っていました🏃

子どもたちが教室に戻ると、その後におうちの方も入室!普段とは違う雰囲気に少しびっくりしてしまっている子もいましたが、先生のお話をしっかりと聴き、活動を進めることができました💛

担任の先生から、絵本『たまごのあかちゃん』の読み聞かせをした後、主活動では、ひよこのお面を作製🐥クレヨンを使って、かわいいおめめとほっぺた、お口を描きました!保護者の方に見守られながら、楽しく取り組んでいました!
最後は自分が作ったお面をかぶり、『ことりのうた』を踊りました。子どもたちのかわいい姿におうちの方々も癒された様子でした◎

5月も終わりに近づき、もも組さんも少しずつ園生活に慣れてきた様子👏これからもたくさん楽しい活動をして過ごしましょうね!

もも組の保護者の皆さま、本日はありがとうございました!