学校法事マハヤナ学園 マハヤナ幼稚園

マハヤナニュース

カテゴリー
保育参観を行いました!(年中組)@
2024/05/16
 5月16日(木)年中組さんの保育参観を行いました。
 「今日は年中さんの番だよね!」「ママとパパ、早くこないかなあ❤」と朝からウキウキが止まらない様子の子ども達!
 そんな子ども達の思いが届き、少し心配だったお天気も気持ちの良い青空になりました。少し風が吹いていたのでこいのぼりさんも泳いでいて、みんなが楽しくはとぽっぽ体操とかけっこをしているところを見守ってくれていましたね😊
 お部屋に戻り、元気よく朝の挨拶やお返事をしたあとは「小さな庭」と「ガンバリマンのうた」をかわいらしい振り付けをしながら楽しく歌いました♪
保育参観を行いました!(年長組)A
2024/05/15
そして、今日のお当番さんと一緒に1日みんなで仲良く過ごすことができるようお約束をしました♪主活動の『せんとひらがな』では、背筋を伸ばして足を揃えた素敵な座り方や鉛筆の持ち方で、ジグザグやなみなみの線を1本1本丁寧に書き「みてみてー!」「上手にできた!」とお家の方に嬉しそうに伝えていた子ども達でした!
最後の言葉あそびでは、「か」の付く言葉はなにかな?と聞くと、元気いっぱい手を挙げて「カメ!」「カラス!」などたくさん教えてくれましたね♪
これからも『せんとひらがな』を通して楽しくひらがなの練習をしていきましょう!!
本日は年長組の保育参観にお越しいただきありがとうございました♡
保育参観を行いました!(年長組)@
2024/05/15
 5月15日(水)年長組さんが保育参観を行いました。「もうすぐ保育参観があるね!」と今日の日をとても楽しみにしていた子ども達!お家の方を見つけると手を振りニコニコ笑顔いっぱいでした😊
はとぽっぽ体操では気持ちの良い空の下伸び伸びと体を動かし、かけっこではお家の方からの「がんばれ〜❕❕」の声援をいただきながら園庭を元気いっぱい走りました♬
お部屋に戻り朝の活動の中では『はたけのポルカ』と『ピクニックマーチ』を楽しい振り付けと共に歌いました♪
 
保育参観を行いました!(もも組)A
2024/05/14
 お部屋に入り朝のご挨拶をしたり元気よくお返事をしたりみんなで練習してきた「コロコロたまご」「ぶんぶんぶん」の歌をお家の方に見守られながらかわいらしく歌いました!お家の方からたくさん拍手をしてもらうととても嬉しそうな子ども達!!
 そして、今日の主活動は「ことりのお面作り」です。
事前に子ども達と楽しみながら準備してきた「ことり」のお顔をに好きな色のクレヨンを選び、一人ひとり思い思いにお顔を描き、かわいいことりさんを完成させました。お面を身に付けことりさんに変身すると「ことりの歌」に合わせて踊り、子ども達が大好きな「からだ☆ダンダン」の踊りも踊ってお家の方と一緒に楽しい時間を過ごしました。

 完成したことりのお面はお家に持ち帰ります。是非お家でもお面を身に付け遊んでくださいね♪
 本日は、お越しいただきありがとうございました。

 
保育参観を行いました!(もも組)@
2024/05/14
 5月14日(火)もも組の保育参観を行いました。
五月晴れの気持ちの良い青空の下「はとぽっぽ体操」をしました。初めての参観でしたが、小さな手足を一所懸命に動かし体操をしていたもも組さん。「1・2・1・2」と上手にかけっこする事も出来ました。
 
 
保育参観を行いました!(年少組)A
2024/05/14
 今日の主活動は「アンパンマンのお面を作って、みんなで楽しく踊ろう!!」クレヨンを使い、思い思いに色を塗り、カラフルなアンパンマンが勢ぞろい!みんなでアンパンマンに変身して、元気にアンパンマン体操を踊りました‼
 初めての保育参観で、わくわく・ドキドキしていた子ども達。園での様子を大好きなお家の方に見ていただけて良かったですね!アンパンマンのお面は、お持ち帰りしますので、またお家でも遊んでください😊
 本日は、お越しいただきありがとうございました。
保育参観を行いました!(年少組)@
2024/05/14
 5月14日(火)、年少組では初めての保育参観がありました。
 お家の方が来られるのを楽しみにしていた子ども達!!爽やかな青空の下、園庭の鯉のぼりも空高く見守る中、子ども達は広い園庭で元気いっぱい体を動かしてはとぽっぽ体操を行い、かけっこをしました。
 お部屋に戻りみんなでお歌を歌ったり、元気よくお返事をしたりしてお家の方からたくさんの拍手をもらうととても嬉しそうな子ども達でした😊
 
野菜の苗植えをしました!(年長組)
2024/05/10
5月10日(金)年長組さんが園庭の畑『MAHAYANA FARM』に野菜の苗植えをしました!今年みんなで育てる野菜は、きゅうり、赤と黄色のミニトマト、枝豆です。
「ミニトマトの苗は大きいね〜」「枝豆の葉っぱは丸い形!!」と普段あまり見ることのない野菜の苗に興味津々!!
お友達と協力しながら、カップの中から手のひらに苗を出し、畑の穴の中へ…最後に「大きく育ちますように!!」と願いを込めながら、優しく土のお布団をかけてあげました。これから毎日水やりをして、野菜のお世話をしていきます♬
夏の収穫が楽しみです♡沢山の野菜ができますように…。
こどもの日☆
2024/05/02
 もうすぐこどもの日ですね!
 各学年でこどもの日にちなんだ製作をしたり、歌を歌ったり、園庭やホールのこいのぼりを見上げたり…いろいろな活動を楽しむ中で、こどもの日に興味や親しみを持つ姿が見られました。
 そして、今日の給食はこどもの日スペシャルメニュー!お皿に盛られたハンバーグを見て「わあ〜!こいのぼりだ!」と大喜び♪デザートのゼリーもにこにこで食べていました😊
 マハヤナ幼稚園のみんなが元気いっぱい健やかに成長しますように❤
『こどもの日』製作をしました!(年中組)
2024/05/02
 5月5日(日)のこどもの日に向けて、兜と柏もちの製作をしました。
 金色のぴかぴか折り紙をみんなで一生懸命折り進めていくと…
かっこいい兜に大変身✨「みてみて!被れたよ!」「つよそう〜!」と完成した兜を見てニコニコ笑顔の子ども達でした😊
 柏もちは画用紙の線をじーっとよく見て柏の葉とおもちをはさみでチョキチョキ!!柏の葉でおもちを包むととってもおいしそうな柏もちが完成しましたね💛
 最後に「おとうさんこいのぼりは黒だったね!」「子ども達もいたよ!」とお話を弾ませ、ホールや園庭で泳いでいるこいのぼりを見ながら楽しくお絵描きをしました。
 みんなが健やかに成長して、元気いっぱい楽しく過ごせますように♪