学校法事マハヤナ学園 マハヤナ幼稚園

マハヤナニュース

カテゴリー
令和6年度6月の行事予定
2024/05/20
1日(土)…家庭の日※土曜保育あります。
3日(月)…衣替え 
        体操教室(年長組)/イングリッシュルーム(年長組)
          イングリッシュルーム(もも組)
4日(火)…さつまいもの苗植え(年長組)
   〜虫歯予防週間
6日(木)…歯科検診(全園児)
7日(金)…親子ふれあい給食会(年長組)
     お家からのお弁当日(年中・年少・もも組)
8日(土)…家庭の日※土曜保育あります。
10日(月)…諸費納入日
     体操教室(年長組)/イングリッシュルーム(年長組)
               イングリッシュルーム(もも組)
     時の記念日
11日(火)…体操教室(年中組)/イングリッシュルーム(年中組)
     イングリッシュルーム(年少組)
15日(土)…家庭の日※土曜保育あります。
18日(火)…体操教室(年中組)/イングリッシュルーム(年中組)
     イングリッシュルーム(年少組)
19日(水)…プール開き
20日(木)…お誕生会(午前10時より)
21日(金)…お家からのお弁当日
22日(土)…家庭の日※土曜保育あります。
28日(水)…給食費・特定負担額 口座振替日
あさがおの種を植えました!(年長組)
2024/05/16
今日は年長組さんが園庭の花壇にあさがおの種を植えました!
植えた種は、幼稚園を卒園した小学生のお兄さんが、学校で育てたあさがおから採れた種です!
「あさがおの種って小さいんだね〜」「落とさないようにそ〜っと…」と小さな種を大事そうに土の中へ…。
「早く芽が出てきますように♡」と優しい言葉をかけてあげていた子ども達でした!
綺麗なあさがおが咲くのが待ち遠しいです!!お水やりや花壇のお世話もみんなで頑張っていきたいと思います♬
保育参観を行いました!(年中組)A
2024/05/16
 今日の主活動は「ちえのみあそび」です❕「いただきます」の教材を使い、「お皿の上には何がのるかな〜?」と考えて、「あ!キュウリは給食で出たよね!」「チョコ食べたいな〜❤」「私、いちご大好き!🍓」とおいしそうな食べ物のシールを貼っていきました。発表ではたくさんのお友達が手を挙げてくれて、ちょっぴり緊張しながらもお家の人に温かく見守られながらお話することができましたね。
 これからもみんなで楽しくちえのみあそびを取り組んでいきたいと思います。
 本日は年中組保育参観にお越しいただきありがとうございました😊
保育参観を行いました!(年中組)@
2024/05/16
 5月16日(木)年中組さんの保育参観を行いました。
 「今日は年中さんの番だよね!」「ママとパパ、早くこないかなあ❤」と朝からウキウキが止まらない様子の子ども達!
 そんな子ども達の思いが届き、少し心配だったお天気も気持ちの良い青空になりました。少し風が吹いていたのでこいのぼりさんも泳いでいて、みんなが楽しくはとぽっぽ体操とかけっこをしているところを見守ってくれていましたね😊
 お部屋に戻り、元気よく朝の挨拶やお返事をしたあとは「小さな庭」と「ガンバリマンのうた」をかわいらしい振り付けをしながら楽しく歌いました♪
保育参観を行いました!(年長組)A
2024/05/15
そして、今日のお当番さんと一緒に1日みんなで仲良く過ごすことができるようお約束をしました♪主活動の『せんとひらがな』では、背筋を伸ばして足を揃えた素敵な座り方や鉛筆の持ち方で、ジグザグやなみなみの線を1本1本丁寧に書き「みてみてー!」「上手にできた!」とお家の方に嬉しそうに伝えていた子ども達でした!
最後の言葉あそびでは、「か」の付く言葉はなにかな?と聞くと、元気いっぱい手を挙げて「カメ!」「カラス!」などたくさん教えてくれましたね♪
これからも『せんとひらがな』を通して楽しくひらがなの練習をしていきましょう!!
本日は年長組の保育参観にお越しいただきありがとうございました♡
保育参観を行いました!(年長組)@
2024/05/15
 5月15日(水)年長組さんが保育参観を行いました。「もうすぐ保育参観があるね!」と今日の日をとても楽しみにしていた子ども達!お家の方を見つけると手を振りニコニコ笑顔いっぱいでした😊
はとぽっぽ体操では気持ちの良い空の下伸び伸びと体を動かし、かけっこではお家の方からの「がんばれ〜❕❕」の声援をいただきながら園庭を元気いっぱい走りました♬
お部屋に戻り朝の活動の中では『はたけのポルカ』と『ピクニックマーチ』を楽しい振り付けと共に歌いました♪
 
保育参観を行いました!(もも組)A
2024/05/14
 お部屋に入り朝のご挨拶をしたり元気よくお返事をしたりみんなで練習してきた「コロコロたまご」「ぶんぶんぶん」の歌をお家の方に見守られながらかわいらしく歌いました!お家の方からたくさん拍手をしてもらうととても嬉しそうな子ども達!!
 そして、今日の主活動は「ことりのお面作り」です。
事前に子ども達と楽しみながら準備してきた「ことり」のお顔をに好きな色のクレヨンを選び、一人ひとり思い思いにお顔を描き、かわいいことりさんを完成させました。お面を身に付けことりさんに変身すると「ことりの歌」に合わせて踊り、子ども達が大好きな「からだ☆ダンダン」の踊りも踊ってお家の方と一緒に楽しい時間を過ごしました。

 完成したことりのお面はお家に持ち帰ります。是非お家でもお面を身に付け遊んでくださいね♪
 本日は、お越しいただきありがとうございました。

 
保育参観を行いました!(もも組)@
2024/05/14
 5月14日(火)もも組の保育参観を行いました。
五月晴れの気持ちの良い青空の下「はとぽっぽ体操」をしました。初めての参観でしたが、小さな手足を一所懸命に動かし体操をしていたもも組さん。「1・2・1・2」と上手にかけっこする事も出来ました。
 
 
保育参観を行いました!(年少組)A
2024/05/14
 今日の主活動は「アンパンマンのお面を作って、みんなで楽しく踊ろう!!」クレヨンを使い、思い思いに色を塗り、カラフルなアンパンマンが勢ぞろい!みんなでアンパンマンに変身して、元気にアンパンマン体操を踊りました‼
 初めての保育参観で、わくわく・ドキドキしていた子ども達。園での様子を大好きなお家の方に見ていただけて良かったですね!アンパンマンのお面は、お持ち帰りしますので、またお家でも遊んでください😊
 本日は、お越しいただきありがとうございました。
保育参観を行いました!(年少組)@
2024/05/14
 5月14日(火)、年少組では初めての保育参観がありました。
 お家の方が来られるのを楽しみにしていた子ども達!!爽やかな青空の下、園庭の鯉のぼりも空高く見守る中、子ども達は広い園庭で元気いっぱい体を動かしてはとぽっぽ体操を行い、かけっこをしました。
 お部屋に戻りみんなでお歌を歌ったり、元気よくお返事をしたりしてお家の方からたくさんの拍手をもらうととても嬉しそうな子ども達でした😊