

カテゴリー
園外活動に行ってきました!(年少組)A
2024/06/12
帰りは、郷津方面シーサイドコースをドライブ!トンネルに入ると、「キャ〜」、「くらいよ〜」とバスの中は大騒ぎ😊
そして、海を見たりお船を見たり……と窓の外の景色も楽しんできました♪
年少組さんになり初めて行った園外活動!!楽しい思い出ができて良かったですね♡
そして、海を見たりお船を見たり……と窓の外の景色も楽しんできました♪
年少組さんになり初めて行った園外活動!!楽しい思い出ができて良かったですね♡
園外活動に行ってきました!(年少組)@
2024/06/12
6月12日(水)、年少組さんがバスに乗って「五智交通公園」へ行ってきました!
お天気は最高!子ども達は初めて乗る赤バスにワクワク♡ドキドキ!みんなの弾ける笑顔を乗せて出発しました。
公園に着くとまずはSLをバックに記念撮影!そのあとはきれいなお花を見つけたり、シーソーやすべり台、ブランコなどに乗ったりして、体を思いっきり動かし遊んでいた子ども達♪
お天気は最高!子ども達は初めて乗る赤バスにワクワク♡ドキドキ!みんなの弾ける笑顔を乗せて出発しました。
公園に着くとまずはSLをバックに記念撮影!そのあとはきれいなお花を見つけたり、シーソーやすべり台、ブランコなどに乗ったりして、体を思いっきり動かし遊んでいた子ども達♪
イングリッシュルームが始まりました!
2024/06/11
6月11日(火)、年少組のイングリッシュルームが始まりました!
ちょっぴりドキドキした様子で、ブレンドン先生に「good morning!」とご挨拶した子ども達!絵カードを使い、色の名前を英語で言ったり、CDの音楽に合わせて色を見つけたりして、初めてのイングリッシュルームを楽しみました♪
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後には笑顔で「see you」、「bye‐bye」とブレンドン先生とハイタッチしていましたね!
これからも英語に親しんで、楽しくイングリッシュルームをしていきましょうね😊
ちょっぴりドキドキした様子で、ブレンドン先生に「good morning!」とご挨拶した子ども達!絵カードを使い、色の名前を英語で言ったり、CDの音楽に合わせて色を見つけたりして、初めてのイングリッシュルームを楽しみました♪
楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後には笑顔で「see you」、「bye‐bye」とブレンドン先生とハイタッチしていましたね!
これからも英語に親しんで、楽しくイングリッシュルームをしていきましょうね😊
きゅうりを収穫しました!(年長組)
2024/06/11
5月に植えた夏野菜の苗がグングン育ち…今日きゅうりを収穫しました!!
細いきゅうりや丸まっているきゅうり、ふと〜いきゅうりなど、色々な形のきゅうりが穫れ、1本1本収穫するたびに「わぁ〜〜!!!」「おいしそ〜!!!」と喜ぶ声が聞こえていました🎵
ミニトマトも実がなっていたので収穫まであと少し…!!水やりも頑張りながら、楽しみに待っていたいと思います💖
細いきゅうりや丸まっているきゅうり、ふと〜いきゅうりなど、色々な形のきゅうりが穫れ、1本1本収穫するたびに「わぁ〜〜!!!」「おいしそ〜!!!」と喜ぶ声が聞こえていました🎵
ミニトマトも実がなっていたので収穫まであと少し…!!水やりも頑張りながら、楽しみに待っていたいと思います💖
園外活動「バスツアー」に行ってきました!(もも組)A
2024/06/11
次の目的地は高田城址公園です!
公園に着き、赤いバスと一緒に記念撮影☆
ふわふわドームを見つけると、目をキラキラと輝かせながら走っていく子ども達!!ジャンプをしたりすべったりと元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
最後は「いちについてよーいどん!」の合図でかけっこをして楽しく過ごしました♡
もも組さんになって初めての園外活動でしたが、楽しい思い出ができて良かったですね!!
公園に着き、赤いバスと一緒に記念撮影☆
ふわふわドームを見つけると、目をキラキラと輝かせながら走っていく子ども達!!ジャンプをしたりすべったりと元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
最後は「いちについてよーいどん!」の合図でかけっこをして楽しく過ごしました♡
もも組さんになって初めての園外活動でしたが、楽しい思い出ができて良かったですね!!
園外活動「バスツアー」に行ってきました!(もも組)@
2024/06/11
6月11日(火)お天気に恵まれ「バスツアー」日和になりました。
憧れの赤いバスに乗って出発進行!!
バスに乗るとお友達や先生とお話をしたり窓から見える景色に喜んでいたりと大興奮な子ども達❤
あっという間に春日山駅に到着。春日山駅に電車が通ると「電車きたー!」「ガタンゴトン、ガタンゴトン」などとかわいらしい会話がたくさん聞こえてきました!電車が動き出すと一生懸命に「バイバイ」と手を振っていた子ども達でした☻
憧れの赤いバスに乗って出発進行!!
バスに乗るとお友達や先生とお話をしたり窓から見える景色に喜んでいたりと大興奮な子ども達❤
あっという間に春日山駅に到着。春日山駅に電車が通ると「電車きたー!」「ガタンゴトン、ガタンゴトン」などとかわいらしい会話がたくさん聞こえてきました!電車が動き出すと一生懸命に「バイバイ」と手を振っていた子ども達でした☻
時の記念日☆A
2024/06/10
手で子どもの針と大人の針を表現して体を動かしながら、「とけいのうた」を歌ったり、時計が出てくる絵本を読んだりした年少さん。「コチコチ カッチン♪」と元気よくお歌を歌ったり、「この時計、お家にもあるよ!」と見たことのある時計を教えてくれました😊
もも組さんは、おおかみさんが登場する絵本を読んで、「今は寝る時間…」、「今はご飯を食べる時間!」と「時間って何かな?」をみんなで考えて楽しく過ごしました♬
時の記念日を通して、時計に興味を持ったり、時間を意識し、時間の大切さに気付くことができたと思います。これからも、時間を大切にして過ごしていきましょうね😊
もも組さんは、おおかみさんが登場する絵本を読んで、「今は寝る時間…」、「今はご飯を食べる時間!」と「時間って何かな?」をみんなで考えて楽しく過ごしました♬
時の記念日を通して、時計に興味を持ったり、時間を意識し、時間の大切さに気付くことができたと思います。これからも、時間を大切にして過ごしていきましょうね😊
時の記念日☆@
2024/06/10
6月10日は、「時の記念日」⌚
時の記念日にちなんで、各学年それぞれ時間や時計に触れて時間の大切さについて考えました。
「7時に起きる!」、「おやつは3時だね!」と時計を指差して数字について考えた年長さん!また、時計にはどんな種類があるかな?と聞くと、砂時計や腕時計、目覚まし時計とたくさんの時計を教えてくれました♪
年中さんは、園内時計ツアーをして、幼稚園にはどんな時計があるのかを、目を光らせながら探しに行きました。「丸い時計だ!」と時計の形に注目したり、「長い針動いた!」と針の動きをじーっと見てどんな風に動いているのか観察したりしましたね!
時の記念日にちなんで、各学年それぞれ時間や時計に触れて時間の大切さについて考えました。
「7時に起きる!」、「おやつは3時だね!」と時計を指差して数字について考えた年長さん!また、時計にはどんな種類があるかな?と聞くと、砂時計や腕時計、目覚まし時計とたくさんの時計を教えてくれました♪
年中さんは、園内時計ツアーをして、幼稚園にはどんな時計があるのかを、目を光らせながら探しに行きました。「丸い時計だ!」と時計の形に注目したり、「長い針動いた!」と針の動きをじーっと見てどんな風に動いているのか観察したりしましたね!
親子給食会を行いました!A(年長組)
2024/06/07
たくさん体を動かした後は、お待ちかねの給食です♪お家の方の隣に座り「おいしいね♡」「お野菜いっぱいたべるよ!!」と楽しく給食を食べている声が聞こえてきました😊
最後は先生達からの出し物「おべんとうバス」のお話を聞いて、子ども達が親しみのあるハンバーグやブロッコリー・ご飯などの食べ物を赤・緑・黄色の三色食品群に仲間分けをしながら、体に必要な栄養をバランスよくとることの大切さを分かりやすく知ることができました♪
今日は親子でたくさんふれあい、楽しい時間を過ごすことができましたね♡
最後は先生達からの出し物「おべんとうバス」のお話を聞いて、子ども達が親しみのあるハンバーグやブロッコリー・ご飯などの食べ物を赤・緑・黄色の三色食品群に仲間分けをしながら、体に必要な栄養をバランスよくとることの大切さを分かりやすく知ることができました♪
今日は親子でたくさんふれあい、楽しい時間を過ごすことができましたね♡
親子給食会を行いました!@(年長組)
2024/06/07
6月7日(金)年長組さんが「親子ふれあい給食会」を行いました!
「どんなゲームをするのかな?」「パパやママと給食を食べるの楽しみ〜」とワクワクしていた子ども達♬
まずは、準備運動!!ジャングルぐるぐるとぴったんこダンスの曲に合わせて親子で仲良く踊りました!おうちの方も子ども達も体を大きく動かしたり、ギュッとくっついたりしてノリノリで心も体もポカポカ💖
その後は、親子で仲良くふれあいゲームをしました😊
ボール運びゲームでは手やお腹、背中のどれか一つを使い「いっせーのーで!」「1・2・1・2・♬」などとかけ声をかけたり、手を繋いだりしてボールを落とさないようにゴールまで運びました!それぞれの親子の工夫が見られ息がぴったりでしたね♡
○×クイズでは、畑で植えた苗の問題やみんなが毎月読んでいる月刊絵本からの問題がでると「○だよ!!」「ぜったいこっちだー♪」とおうちの方の手を引き○と✕の場所に移動して大盛り上がりの子ども達でした!
「どんなゲームをするのかな?」「パパやママと給食を食べるの楽しみ〜」とワクワクしていた子ども達♬
まずは、準備運動!!ジャングルぐるぐるとぴったんこダンスの曲に合わせて親子で仲良く踊りました!おうちの方も子ども達も体を大きく動かしたり、ギュッとくっついたりしてノリノリで心も体もポカポカ💖
その後は、親子で仲良くふれあいゲームをしました😊
ボール運びゲームでは手やお腹、背中のどれか一つを使い「いっせーのーで!」「1・2・1・2・♬」などとかけ声をかけたり、手を繋いだりしてボールを落とさないようにゴールまで運びました!それぞれの親子の工夫が見られ息がぴったりでしたね♡
○×クイズでは、畑で植えた苗の問題やみんなが毎月読んでいる月刊絵本からの問題がでると「○だよ!!」「ぜったいこっちだー♪」とおうちの方の手を引き○と✕の場所に移動して大盛り上がりの子ども達でした!