認定こども園 ミルフィーユ保育園

ミルフィーユニュース

カテゴリー
ミルフィーユ保育園 豆まき@
2025/02/03
2月3日(月)に豆まきを行いました。
 自分たちで作った鬼のお面をつけて元気いっぱいに「豆まき」の歌を歌っていた子ども達。
 先生から節分についてのお話を聞くと、ちょっぴりドキドキとして表情をしていました😳

”怒りんぼ鬼や、いじわる鬼、好き嫌い鬼…みんなのおなかの中から追い出すぞー!!”とみんなで気合を入れていろいろな鬼に変身した風船に豆をまきました!
「鬼は外!福は内!!」と大きな声で一生懸命にまいていましたね✨

 豆をまき終わり、「これで大丈夫だね」と一息ついていると外から赤鬼さんと青鬼さんが登場!
先生にしがみついたり、泣き出したり…あまりの迫力にみんなびっくり💦
1月のお誕生会を行いました!
2025/01/28
本日1月28日(火)、1月のお誕生会を行いました!

1月は、マカロン組の3名のお友だちがお誕生日を迎えました🎂
お兄さん・お姉さんらしく、先生から名前と好きな食べ物を聞かれると、元気に答えていてとても立派でしたよ👏

みんなで『ゆきだるまのチャチャチャ』を歌った後は、3人の子どもたちによる『ジャンボリミッキー』のお遊戯の披露!頭飾りをかぶり、ミッキー・ミニーになりきって、楽しく踊っていました☺

そして最後は、雪のペンキ屋さんと犬のわんこが、雪だるまとバースデーケーキを作りに来てくれました🍰雪玉をころころと転がすと、次第に大きくなっていって、子どもたちも大喜びでした笑
ケーキのクリームを塗る工程も、見ていてとても楽しめましたね◎

⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄⛄❄

そんな今日のお楽しみおやつは、雪だるまクッキー⛄調理員さんたちが、時間をかけて一つひとつ手作りで仕上げてくださいました!最近はなかなか雪が降らず、冬を感じにくい日々ですが、おやつを通じてみんなで冬気分を味わえました💙
子育てひろばクロワッサン 2月行事予定
2025/01/21
2月  3日(月)〜2月7日(金) 製作 くるくるこまをつくろう♪
2月  5日(水)…園行事の為、午後休み
2月25日(火)…身体測定


・感染症が流行する季節になりました。
ミルフィーユ保育園が感染症などで登園自粛の措置を取る際は
ひろばもお休みとなることがあります。
急なお休みはホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。

・11時半頃からお話を聞いたり踊りを踊ったりする「ふれあいの会」があります。
是非ご参加ください。

ミルフィーユ保育園 2月行事予定
2025/01/20
2月  3日(月)…豆まき
    5日(水)…新入園児説明会(PM)
    6日(木)…発表会リハーサル
   11日(火)…建国記念の日
   12日(水)…体位測定
   15日(土)…発表会
   17日(月)…個別懇談(28日(金)まで)
   24日(月)…振替休日(休園)
   25日(火)…お誕生会
   28日(金)…布団持ち帰り日
          保育料引き落とし日
●避難訓練は、天候を見て実施したいと思います。
お正月集会を行いました!
2025/01/14

1月14日(火)にお正月集会を行いました。今年の主役、へびさんが登場し、おもちつきを見せてくれました。力もちのへびさんがおもちをつき、「よいしょー!、よいしょー!」と大きな声で応援すると”びよーん”と伸びるおいしいおもちができました!マカロン組さんは黄色、ショコラ組さんは赤色、マドレーヌ組さんは水色のかわいらしい手作りのだるまさんと一緒にゴールまでよーいドン!をして遊びました。ゴールでは、一緒に頑張っただるまさんにおもちの入ったお雑煮とお汁粉を食べさせてあげました。おなかいっぱいになっただるまさんはニコニコになっていましたね!だるまさんのように「七転び八起き!」コロコロ元気に一年楽しく過ごしましょうね♡

新年お楽しみ会を行いました!
2025/01/10
本日1月10日(金)、ミルフィーユ保育園にて新年お楽しみ会を行いました!

朝のあいさつをした後、みんなで『もちつき』を斉唱♪大きな声で元気よく歌っていました!

2025年の今年は巳年🐍
みんなでへびさんを呼ぶと、先生がリボンを持って登場!へびさんらしく、しなやかな動きでみんなに素敵な踊り(新体操)を披露してくれました👏

その後はみんなで正座をし、改めて「あけましておめでとうございます」と新年のあいさつを行いました。

次は、お正月遊びをみんなでやってみることに!

まずは「アンパンマン福笑い」をしました☺
子どもたちから、
「違う!そこじゃない!」
「もっと下だよ!」
など、目隠しをしたへびさんに頑張って伝えていました!
最終的には、かなりアンパンマンに近い顔に仕上がっていましたよ◎

次に、先生同士で羽子板に挑戦!
先生からは、「羽子板は病気を防ぐためにやる遊び(邪気や病気をはねよけ(羽除け)、無病息災を願う)」という説明がありました。
木の板に羽が弾かれ、「カーーン」という乾いた音が遊技室に響き、子どもたちも興味津々に観戦していましたよ!とても盛り上がっていました!

最後はみんなで遊技室に並び、『一月一日』を踊りました◎

厳しい寒さの日が続いていますが、毎日楽しく過ごしていきましょう✨
子育てひろばクロワッサン 1月行事予定
2024/12/27
新年は1月6日(月)から開設致します。
1月20日(月)…相談員さん来園(10:00〜11:00)
   20日(月)〜24日(金)…製作 おにのおめんをつくろう♪
1月27日(月)…身体測定

・天候不良や感染症等によりひろばの急なお休みなどは
こちらのミルフィーユニュースにてお知らせいたしますので
ご確認ください。
ミルフィーユ保育園ホームページ→ミルフィーユニュース

・1月の踊りは一月半ば頃までは「一月一日」をだるまのお面をつけて踊ります。
一月後半は「エビカニクス」を踊ります。
11時半頃からの「ふれあいの会」ぜひご参加ください♪


今年も沢山の皆様にお越しいただきましてありがとうございました。

来年もたくさんあそびに来てくださいね♪
どうぞよろしくお願い致します。

ミルフィーユ保育園 さようなら2024年の集い
2024/12/27
12月27日(金)にさようなら2024の集いを行いました。
はじめに、十二支について、ペープサートでお話をしました。そして、今年の主役たつさんが登場し、今年は「苦手な緑色の野菜(ブロッコリーやピーマン、キュウリ)を一生懸命に食べました!」とお話をしてくれました。
その後は、来年の干支ヘビさんが登場し、たつさんからヘビさんにバトンタッチをしました。
また、みんなで新年のご挨拶の練習をしたり、「お正月」の踊りを踊ったりしました!
最後は、たつさんとヘビさんのトンネルをくぐり、笑顔で今年を締めくくりました!!
 今年も1年間ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
 良いお年をお迎えください。
【サンタさんが来た!】クリスマスオペラコンサートを開催しました🎄
2024/12/20
今朝、ミルフィーユ保育園に一通の手紙が✉「きょう、プレゼントを持って、保育園へ遊びに行きます。楽しみにしていてくださいね!」というサンタさんからのメッセージが書いてありました。そして、みんなで「サンタさーん!」と呼ぶと、トナカイを引き連れた白ひげのサンタさんがホールに登場!園児と交流を行いました❤

その後、幼稚園のホールに移動すると、今回はサンタさんからもう一つプレゼントがあるとのこと。それはなんと、4人組音楽グループ「Musica Antica」のみなさんの演奏!マハヤナ幼稚園・ミルフィーユ保育園の子どもたちのため、本日は遠い横浜から駆けつけてくださいました🚅

オペラの名曲をはじめ、ジブリなどの童謡やクリスマスソングなど、バリエーション豊かな曲目で、子どもたちも大喜び!普段あまりお目にかかれないビオラや二胡といった珍しい楽器のアンサンブルも聴くことができ、貴重な機会となりました♪みんなで『ジャンボリミッキー』を踊り、盛り上がりましたね☺

アンコールも聴けて、大満足の1時間でした✨
Musica Anticaのみなさん、このたびはありがとうございました!

🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅

今日の給食はクリスマス特別メニュー!ツリー型のハンバーグや、サラダには小さい星型のチーズが入っていたり、スープには星型のにんじんが入っていたりと、見て楽しい・食べて美味しい内容となっていました!
イチゴ味のムースもひんやりしていて美味しかったですね!

サンタさんからもらったプレゼントは開けたかな?
ぜひ、おうちの方にも、盛りだくさんだった今日の感想をお話ししてあげてください🙌
ミルフィーユ保育園 1月行事予定
2024/12/20
12月30日(月)から1月3日(金)は年末年始のお休みです。
1月 6日(月)…保育始め
  10日(金)…新年お楽しみ会
  13日(月)…成人の日(休園)
  16日(木)…体位測定
  28日(火)…お誕生会
         保育料引き落とし日
  31日(金)…布団持ち帰り日
◎避難訓練は、天候を見て実施したいと思います。