

カテゴリー
子育てひろばクロワッサン 2月行事予定
2024/01/22
2月 5日(月)〜2月9日(金)…製作 くるくるコマをつくろう♪
2月 7日(水)…園行事の為、午後のひろばお休み
2月26日(月)…身体測定
・11時半頃から歌を歌ったり踊りを踊ったりする「ふれあいの会」があります。
2月は「おまめ戦隊ビビンビーン」を踊ります♪ ぜひご参加ください。
・事故防止の為駐車場内ではお子様の手を離さないで園内車内まで必ずお連れ下さい。
また車はバックで駐車して下さい。
・感染症が流行する時期になりました。ミルフィーユ保育園が感染症などで
登園自粛などの措置を取る際はひろばもお休みとなることがあります。
急なお休みはミルフィーユ保育園ホームページ→ミルフィーユニュースにて
お知らせ致しますので、お出かけ前にご確認いただけますとありがたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
2月 7日(水)…園行事の為、午後のひろばお休み
2月26日(月)…身体測定
・11時半頃から歌を歌ったり踊りを踊ったりする「ふれあいの会」があります。
2月は「おまめ戦隊ビビンビーン」を踊ります♪ ぜひご参加ください。
・事故防止の為駐車場内ではお子様の手を離さないで園内車内まで必ずお連れ下さい。
また車はバックで駐車して下さい。
・感染症が流行する時期になりました。ミルフィーユ保育園が感染症などで
登園自粛などの措置を取る際はひろばもお休みとなることがあります。
急なお休みはミルフィーユ保育園ホームページ→ミルフィーユニュースにて
お知らせ致しますので、お出かけ前にご確認いただけますとありがたいです。
皆様のお越しをお待ちしております。
ミルフィーユ保育園 2月行事予定
2024/01/19
2月2日(金)…豆まき
7日(水)…新入園児説明会(PM)
8日(木)…発表会リハーサル
9日(金)…体位測定
11日(日)…建国記念の日
12日(月)…振替休日(休園)
17日(土)…発表会
22日(木)…布団持ち帰り日
23日(金)…天皇誕生日(休園)
26日(月)…お誕生会
28日(水)…マジシャン・カズのマジックヒーローショー
保育料引き落とし日
●避難訓練は、天候を見て実施したいと思います。
7日(水)…新入園児説明会(PM)
8日(木)…発表会リハーサル
9日(金)…体位測定
11日(日)…建国記念の日
12日(月)…振替休日(休園)
17日(土)…発表会
22日(木)…布団持ち帰り日
23日(金)…天皇誕生日(休園)
26日(月)…お誕生会
28日(水)…マジシャン・カズのマジックヒーローショー
保育料引き落とし日
●避難訓練は、天候を見て実施したいと思います。
ミルフィーユ保育園 お正月メニュー
2024/01/12
1月12日(金)の給食は、お正月のメニューでした。メニューは、「ごはん 松風焼き 煮なます お雑煮風汁 みかん」新年ならではの献立ですね♡
松風焼きには、隠し事のない正直な生活ができるように、なますには、平和を願う意味が込められています。
新年お楽しみ会で「緑色のお野菜をモリモリ食べられるように頑張ります!」と言っていたたつさんの言葉を思い出し、「ねえ見てて!」と大きなお口でお野菜をモリモリ食べていました。素直で純粋な子ども達がとても愛おしく感じました…☆
色々な意味や願いが込められている給食をたくさん食べた子ども達。2024年も美味しいものをお腹いっぱい食べて、素敵な1年を過ごせますように…☆
松風焼きには、隠し事のない正直な生活ができるように、なますには、平和を願う意味が込められています。
新年お楽しみ会で「緑色のお野菜をモリモリ食べられるように頑張ります!」と言っていたたつさんの言葉を思い出し、「ねえ見てて!」と大きなお口でお野菜をモリモリ食べていました。素直で純粋な子ども達がとても愛おしく感じました…☆
色々な意味や願いが込められている給食をたくさん食べた子ども達。2024年も美味しいものをお腹いっぱい食べて、素敵な1年を過ごせますように…☆
ミルフィーユ保育園 新年お楽しみ会B
2024/01/11
マドレーヌ組さんは、小さな体でトコトコと歩き、大きなだるまさんにおもちを差し出す姿は、とてもかわいらしかったです。おなかをすかせただるまさんに「食べさせてあげる♡」と、とっても優しい子どもたちでした。
レースの後は、「一月一日」の踊りをみんなで楽しく踊り、たつさんとだるまさんに手を振りながら、お部屋に帰りました。
今年も、たつさんカラーでもある”緑„の自然の中で、たっぷり遊び、何でもモリモリ食べ笑顔いっぱいの1年にしましょうね♡
レースの後は、「一月一日」の踊りをみんなで楽しく踊り、たつさんとだるまさんに手を振りながら、お部屋に帰りました。
今年も、たつさんカラーでもある”緑„の自然の中で、たっぷり遊び、何でもモリモリ食べ笑顔いっぱいの1年にしましょうね♡
ミルフィーユ保育園 新年お楽しみ会A
2024/01/11
次は、おもちつきです。力もちのたつさんが、おもちをつき「よいしょー!!よいしょー!!」と、大きな声で応援すると、”ビヨ〜ン„と伸びるおいしいおもちができました。
たくさんできたおもちをだるまさんに食べさせてあげる”だるまもちレース„ではみんな、はりきってスタート地点に立ち、やる気マンマン!!
お皿にのせたおもちを落とさないように運ぶ姿は、さすが、マカロン組のお兄さん・お姉さん。ショコラ組さんは、もらったおもちを嬉しそうに見つめ大事そうにおもちをにぎりしめながら歩く姿が、ほほえましかったです。
たくさんできたおもちをだるまさんに食べさせてあげる”だるまもちレース„ではみんな、はりきってスタート地点に立ち、やる気マンマン!!
お皿にのせたおもちを落とさないように運ぶ姿は、さすが、マカロン組のお兄さん・お姉さん。ショコラ組さんは、もらったおもちを嬉しそうに見つめ大事そうにおもちをにぎりしめながら歩く姿が、ほほえましかったです。
ミルフィーユ保育園 新年お楽しみ会@
2024/01/11
1月11日(木)に新年お楽しみ会を行いました。
今年の主役たつさんが、今年頑張りたいこと「たつさんと言えば緑色♡緑色のお野菜(ブロッコリーやピーマン・キャベツなど)をモリモリ食べて、もっともっと強くなりたいです」と元気に発表してくれました。
とっても素敵な頑張りやさんのたつさんを見て、パワーをもらった職員は新春かくし芸(傘回しと皿回し)に挑戦!!不思議そうに目をまんまるくしながら見つめたり、「がんばれ〜!!」と応援してくれたりと、わくわくした様子の子ども達でした☆
今年の主役たつさんが、今年頑張りたいこと「たつさんと言えば緑色♡緑色のお野菜(ブロッコリーやピーマン・キャベツなど)をモリモリ食べて、もっともっと強くなりたいです」と元気に発表してくれました。
とっても素敵な頑張りやさんのたつさんを見て、パワーをもらった職員は新春かくし芸(傘回しと皿回し)に挑戦!!不思議そうに目をまんまるくしながら見つめたり、「がんばれ〜!!」と応援してくれたりと、わくわくした様子の子ども達でした☆
ミルフィーユ保育園 さようなら2023年の集い
2023/12/28
12月28日(木)にさようなら2023年の集いが行われました。
うさぎさんが主役の1年間、今年頑張った縄跳びを披露してくれました。上手に飛べるかドキドキだったうさぎさん、みんなの前で縄跳びを10回も飛べていました!
その後は来年の干支、たつさんも一緒に新年のご挨拶を練習したり、みんなで「お正月」の踊りを踊ったりしました。
最後はうさぎさんとたつさんのトンネルをくぐったりタッチをしたりして、笑顔で今年を締めくくりました!
今年も一年間ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください!
うさぎさんが主役の1年間、今年頑張った縄跳びを披露してくれました。上手に飛べるかドキドキだったうさぎさん、みんなの前で縄跳びを10回も飛べていました!
その後は来年の干支、たつさんも一緒に新年のご挨拶を練習したり、みんなで「お正月」の踊りを踊ったりしました。
最後はうさぎさんとたつさんのトンネルをくぐったりタッチをしたりして、笑顔で今年を締めくくりました!
今年も一年間ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください!
マカロン組 雪あそびをしました!!
2023/12/25
今日はお天気もよく、園庭一面にはたくさんの雪が積もったので、みんなで雪あそびをしました♪
朝、「雪あそびをするよ!」と話すと「イェーイ!やったー!」と両手をあげて喜んでいた子ども達。雪を触って「つめた〜い!」「キャー♡」と喜んでいたり、おもちゃのカップに雪を入れて「アイスできたよ!」と雪の上でおままごとをしたりと、楽しんでいた子ども達でした✨
これからも晴れた日には園庭で雪あそびをして楽しみましょうね♡
朝、「雪あそびをするよ!」と話すと「イェーイ!やったー!」と両手をあげて喜んでいた子ども達。雪を触って「つめた〜い!」「キャー♡」と喜んでいたり、おもちゃのカップに雪を入れて「アイスできたよ!」と雪の上でおままごとをしたりと、楽しんでいた子ども達でした✨
これからも晴れた日には園庭で雪あそびをして楽しみましょうね♡
子育てひろばクロワッサン 1月行事予定
2023/12/22
新年は1月4日(木)から開設致します。
1月15日(月)…相談員さん来園(10:00~)
1月15日(月)~1月19日(金)…製作 おにのおめんをつくろう♪
1月29日(月)30日(火)…身体測定
2023年は沢山の皆様にお越しいただきありがとうございました。
楽しく親子で過ごす姿、お友達同士で手を繋いで踊る姿
たくさんの笑顔に支えられ、無事1年を過ごすことができました。
冬のお休み明けにクリスマス、お正月の楽しいエピソードを聞けるのを楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
1月15日(月)…相談員さん来園(10:00~)
1月15日(月)~1月19日(金)…製作 おにのおめんをつくろう♪
1月29日(月)30日(火)…身体測定
2023年は沢山の皆様にお越しいただきありがとうございました。
楽しく親子で過ごす姿、お友達同士で手を繋いで踊る姿
たくさんの笑顔に支えられ、無事1年を過ごすことができました。
冬のお休み明けにクリスマス、お正月の楽しいエピソードを聞けるのを楽しみにしています。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
ミルフィーユ保育園 わくわくクリスマスデーA
2023/12/20
みんなで写真を撮った後、大切な鈴が無くて泣いていたトナカイさんに、みんなで鈴を届けました。ミルフィーユ保育園のお友達にたくさんの鈴を届けてもらい、トナカイさんはとっても喜んでいました!
するとそこに、トナカイさんを探していたサンタさんがやって来て、トナカイさんの本物の鈴を持ってきてくれました!みんながトナカイさんに届けてくれた鈴は、サンタさんが保育園のお友達にプレゼントをしようとしていた鈴だったのです!最後にはサンタさんから鈴をプレゼントしてもらうと、子どもたちは目をキラキラ輝かせながらとても嬉しそうにしていました☆
するとそこに、トナカイさんを探していたサンタさんがやって来て、トナカイさんの本物の鈴を持ってきてくれました!みんながトナカイさんに届けてくれた鈴は、サンタさんが保育園のお友達にプレゼントをしようとしていた鈴だったのです!最後にはサンタさんから鈴をプレゼントしてもらうと、子どもたちは目をキラキラ輝かせながらとても嬉しそうにしていました☆